aaaaaa

2013年05月27日

五人囃子の恨み?

みなさんはおばけとかUFOとか信じますか?
そして、見た事がありますか?

私は、あまり本気では信じていません。
でも、1回だけ怖かった経験があるんです。

それは、小学校中学年の2月の頃。
お雛様の1ヶ月前になったので、
晴れたお休みの日に母と妹で雛人形を出していました。

我が家には私が生まれた時に祖母が買ってくれた、
立派な7段飾りの雛人形があって、
毎年3人がかりで1、2時間かけて飾っています。

骨組みを立てるところから始まって、
そこに板を渡して行き、赤い布をかけてピンで留める。
そして、人形を一人ひとり箱から取り出して、
見本の写真を見ながら飾って行きます。

私は小さい頃から犬やウサギのぬいぐるみは大好きだったけれど、
人形ってなんとなく怖くて苦手でした。
そんな中でも雛人形は特に顔もリアルで、
何よりみんな笑っていないから怖かった。

そんな人形一人ひとりの顔を守る為、
片付ける際に半紙をかぶせています。
出す時は、もちろんその半紙を取り除くわけなんだけど。
それは、五人囃子の時に起こりました。

顔にかぶせた半紙を、取れないように首の部分で軽く縛っているのですが、
その半紙を取り除こうとした時、縛っている部分が完全に取れていなかったのか、
なんと一緒に顔まで取れたぁ〜!!

もう、その瞬間の気持ちと言ったら!
言葉には出来ないほど驚いた。
と同時に怖くて怖くて触れなかった・・・。

ので、母に元に戻してもらって、
私はもう見て見ぬ振り。。。

そして、その夜です。
いつものように2段ベットの上で寝ていた私。
なんの拍子かふと目が覚めた。
すると、足元にある窓の外から太鼓の音がかすかに聞こえて来るんです。
その音は遠くの方から、少しづつ少しづつ近づいてくる・・・。

私は体が動かせなくて、冷や汗だけがダラダラと止まらない。
そんな状態でいつまでも終わらない太鼓の音を聞いていて。
実際にはほんの数分、もしくは数秒の出来事だったのかもしれませんが、
気がつくと外がうっすら明るくなってきていて。
あ、夜が明ける。と思った瞬間音が消えた。

その後、ものすごい勢いで謝罪した事は言うまでもありません。
え?誰にって?
もちろん五人囃子です。
そう。私が首を取ってしまった五人囃子は太鼓を持っている人だったのです。
posted by さっとん at 21:23 | イベント

2012年12月03日

クリスマスというと12月25日なわけですが、
七夕が8月に行われたりするように、
クリスマスもまた国によってはその日とは限りません。

そもそもクリスマスは一般にはキリストの聖誕祭と言われていますし、
日本語では聖誕祭、中国語では聖誕節などとも表記しますね。
しかし肝心のキリストの誕生日は聖書に記されてはいませんし、
実は年明けだとするのが現在の通説になっています。
そしてそれ以前に、そもそもクリスマスはキリスト教とは関係のない、
他宗教のお祭りを取り入れたものが起源だったりするのです。

そんなクリスマスですから、国によって日が異なります。
月初めからお祝いをしたり、月初めだけお祝いしたり。
もちろん、年明けにお祝いをするといった国もあります。
年明けに行うのは主に東方正教会圏で、
ロシア、グルジア、エチオピアなどが該当します。
posted by さっとん at 10:05 | イベント

2011年12月05日

鵜飼いというと岐阜県長良川の宮内庁式部職によるものが有名ですが、
そのほかでも西日本において広く行われています。

京都府大堰川で行われる嵐山鵜飼もその1つで、
屋形船から嵐山の夜景と鵜飼いの両方を楽しむことができます。

岐阜県のものが有名とはいえ嵐山鵜飼もそれに負けない歴史を持っており、
千年以上もの昔から行われてきたといいます。

それというのも平安の歌人在原業平(825-880)が詠んだ歌に、
「大堰川うかべる舟の篝火にをぐらの山も名のみなりけり」
というものが残っていることからそのことが伺えます。

嵐山鵜飼は、7月1日〜9月15日の夜に行われます。
荒天では欠航することがありますが、多少の雨天であれば出航しますので、
そうそうスケジュールが狂うという心配もないでしょう。
posted by さっとん at 14:16 | イベント

2011年08月07日

従来の『バンド』のイメージを覆すボーカルの甘く優しい歌声は、
日本を代表するアーティストとして相応しく芸能界にもファンが
多いほどです。

結婚式ソングにとして人気が出るのも納得ですね。

ただ結婚式ソングを選ぶ際に気をつけたいのは、歌詞がその場に
相応しいかどうか。

これはどのアーティストにも言えることです。曲によっては
さびの部分は素敵な内容でも、全体を通して聞いてみると失恋ソング
だったと言うこと多々あるようです。

今回ミスターチルドレンをご紹介しましたが、様々なアーティストを
チェックしてみたい方は是非ネットを活用してみてください。

人生の一大イベントぴったりの一曲が見つかるでしょう。


posted by さっとん at 10:42 | イベント